
遂に!!
昨日なんですが、
魚住の新住居に引っ越してきてから、
初めて、
風呂に入れました(笑)。
(※過去記事参照→水が浴槽に溜めれないアクシデントが・・・)ということで、
以前の大阪のワンルーム事務所では無かった冷凍庫があるからということをいい気に(笑)、
一人飲み会のツマミも捗るというわけで(笑)、
冷凍食品のお好み焼きをつまみに、
「祝!初お風呂成功!(笑)」
という事でノンビリ飲んでおります(笑)。
まぁ長らく空き家状態だったらしいので、
色々と土地(家)に人が住む息を吹き込むのに結構時間かかりましたが(笑)、
またそういう作業も結構楽しかったし(笑)、
さて、ようやくこれで一通りは揃ったでしょうか(笑)。
本当に素晴らしい環境なのでありがたい限りです。
まぁ意外と風呂に入れなくても生活していけるもんだなと解っていい勉強になってよかったです(笑)。
んで、以前に状態を確認してもらってた業者さんがきてくださって、

ダイナミックに壁に穴を(笑)。
近くでボーッと見てたら音デカ!(笑)。
眼鏡も耳栓もせずに作業するんですねぇ、なんか恐ろしい(笑)。
ほう、風呂の外側の壁はこうなってるのかぁ。
中は空洞でレンガとかが埋まってる感じで、
風呂釜の元々のガスの穴が外から見える。
今はガスを通してないのでこの穴をふさがないと水が漏れて水を浴槽に溜めれず、
自力で直径ピッタリの市販の栓をしても漏れるという事で、
業者さんが通称「めくら(??)」の蓋でふさいで万事解決、と。
あ、そうそう、この平屋というか周辺の家もそれっぽいですが、
インターホンがないんですよね(笑)、
だから今回のように業者さんに来てもらう場合、
事前に電話がかかってきて予定時間を聴いたら、
それからボーッと窓際で待機して外の様子を見張っておかないと訪問者に気付かないという愉快なアレなんです(笑)。
なにこれ昭和(笑)。
場所を少し離れると、どこにでもある普通の住宅地なのですが、
この平屋の付近だけが、すごく穴場的な土地っぽくて、
昭和にタイムスリップしていて不思議な感じ(笑)。
そういえば、業者さんが、
音楽活動がどうたらとか昔は大阪でバンドでライブを~とか話してたら、
「ジャズ?」
え?私ジャズドラマーに見えます??(笑)
メタルって意外と華奢でもイケるのよ?(笑)。
というか華奢じゃないとロック・メタル・ヴィジュアル系バンドには向かない(笑)。
私の雰囲気って絶対激しい事やってるとは信じられないぐらい静かで若干飄々とした空気漂ってるんでしょうかねぇ(笑)。
まぁ激しい音出すバンドほど楽屋とかでも腰低そうとか(表面上は)おとなしいバンドとか多かったですしねぇ(笑)。
見た目や雰囲気では人は解りませんよねぇ、まぁ逆にそれで解る事もあるんですけどね(笑)、
おとなしそうな人が激しい事やるとかなりヤリおるとか(笑)。
「化ける」っていうんですかね。
普段の雰囲気とはほんと音楽家は一致しない事が多いのではないでしょうか。
逆に見るからに激しそうなとかチャラチャラ金属だらけな人(バンドマン)は案外たいしたことない事も多い(笑)。
これはバンドのメンバー募集が非常に長かったバンド活動時代を過ごしたからこそ解る面白い人間模様(笑)。
今はバンドはやってなくてピアノメインになってますけど、
まぁピアノの場合も、
私がああいうバカみたいな曲を下品に弾くというのは誰も想像つかないだろうなぁと思う(笑)。
それこそジャズとか可愛く優秀に弾いてそうなのでしょうか(笑)。
と話はそれましたが、
無事、風呂に水を溜めれるようになったという事で、
沸かし太郎
の出番です。

お風呂の近くのコンセントから、
アースも接続して、

本体を溜めた水に沈めて、
さて、
今は夏で暑いため、
そうですねぇ、確か夕方六時ごろに40度に設定してスイッチを入れて、
9時半ぐらいに、まぁまぁ普通に温かいお風呂が沸いて入れました。
お風呂が丁度よく小さめなので水もすぐ溜めれるし、
沸くのも早くて助かりますね。
冬はどうなるか解りませんが。
まぁこれでやっとお風呂に入れるという事で、
いやぁ極楽ですなぁ・・・・・
みんなでなかよくポチャポチャお風呂、
あったかい布団で眠るんです、
人間っていいねぇ(金があれば・・・・)、
それでは、
今夜も
でんでんでんぐりがえしで、
バイバイバイ。
FC2 Blog Ranking
1万円からのFX取引は、伊藤忠グループ・FXプライム